2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

突風

夕方、雲行きが怪しくなる。 あまり見たことのない空模様。 程なくしてすさまじい突風が。 ベランダの机やいすが飛ばされる。 すぐにベランダに出て、飛ばされないようひととおりのものを整理。 家に戻るとさらぽんたの姿がない。すると、避難先の押し入れか…

どんぐり祭り

保育園の夏祭り。 テーマはお化けとのこと。先生も必死。 ちなみにクーラーなし。 ただ、お祭りといっても屋外で盆踊りや金魚すくいをするのではなく、 保育園の中で擬似金魚すくい。 そして最後はみんなでQちゃん音頭。 いつもながら歌と踊りは得意分野。 …

はつもの

数少なくなってきたはつものが今日は二つ。 午前中に初めて美容院に。 ふつうの子供は動いてやりづらいらしいけど、 さらぽんたにいたっては、じっと動かず。 緊張で固まる。 終了後はこんな感じに。 ややさっぱり。 午後はカブトムシをゲット。 怖がってい…

夏休み

今年の夏休みも海。 まだ波は怖いらしく、波打ち際でおやま作り。 ただ、今年はいとこのQちゃんも一緒。 宿ではQちゃんのお世話に大活躍。 最終日はサザエ狩り大会。 砂浜にまかれたサザエは無料で取り放題。 「たくさん取るよ!」 と、モチベーションを高…

手洗い

「早く手を洗いたい〜」と、いつになく優等生発言。 なぜか聞いてみると、 『手に虫除けを塗ったから指しゃぶりができない』 とのこと。 かなり知恵はついてるのに、 ついた癖はなかなか抜けない。

漢字

ひらがな、カタカナは8割くらい読めるように。 当然、漢字はまだまだ。 でも、 「おーいお○」 「・・・おーいおちゃかな?」 「かき★」「・・・かきごおりだな」 などと、想像力を働かせて解読。 ただ、正解率は2割くらい。

ヘーショゥダーニーダートーニーダート〜♪

英語の歌が聞ける絵本を昔からよく聞いているさらぽんた。 これまでは流れてくる歌をそのままに真似ていたため、 発音がちょっとだけ本物っぽかった。 (タイトル参照。ちなみに「あ〜たま、か〜た、ひ〜ざポン」の歌) なのに、最近は歌詞のカタカナを読める…